エレキギター– tag –
-
2019年5月19日スタジオギター練習会のお知らせ
【今回は主にギター初心者を対象としています】 5月19日になんばスタジオ246なんばスタジオ246にてスタジオ練習会を行います。 時間は11時30分から13時30分まで 今回は主に初心者の方を対象とした内容です。 スタジオ、機材の使い方もレクチャーできたらな... -
ギターを初めて購入する時同時に必要な物
これからエレキギターを始めるけどギターの他に何が必要かよくわからない人も多いと思います。 わけもわからず楽器屋さんの店員さんに言われるがままに買ってしまうと、結構必要無い物まで買わされてる人が多いです。 まずは本当に必要な物だけを紹介しま... -
[効率のいいギター上達の秘訣]録音して聴くことの重要性
【突然ですが1日にどれ位の時間ギターを練習していますか?】 30分?2時間?5時間? 人によって練習時間の長い短い等はありますが、練習時間を有効に使いたいとゆう気持ちは皆さん共通してあると思います。 もしあなたがすでに初心者ではないとしたら是非... -
練習用アンプにはTHR-10がおすすめ
ヤマハから発売されている小型アンプのTHR-10についてのレビューです。 目次 ヤマハTHRシリーズとは 発売されているTHRシリーズの種類 THR-10の音色 搭載されているエフェクター その他の特徴 【ヤマハTHRシリーズとは】 ヤマハの総力を結集して作られたデ... -
ジャズギターにおすすめの小型ギターアンプ3選
ここ最近、ギターアンプは、高性能、高出力、小型化が非常に進んで来ました。 数年前までは、小さい軽いアンプは良い音がしないのが常識でしたが、今は安くて軽いアンプでも十分に使える物が沢山あります。ここでは、主にジャズギタリストに人気の機種を紹... -
エレキギター初心者におすすめの練習
エレキギター初心者におすすめする 最初の練習項目 目次 クロマチック練習 パワーコードを弾いてみよう パワーコードの応用 b(フラット)と#(シャープ)とは 【基礎の基礎!クロマチック練習】 クロマチック練習は毎日五分でもいいので、ギターを持つと必ず... -
ギタリストなら知っておきたいギターピックの種類と特徴
目次 ピックの形の種類 ピックの代表的な素材の特徴 【ギターピックの代表的な形の種類】 ピックには大きく分けて3種類の形があります。 ・おにぎり型 ・ティアドロップ型 ・ジャズ型 おにぎり形(トライアングル) 三角のピックで大きい物が多いです。 ... -
エフェクターの種類とおすすめの代表的な機種
【初心者の為のギターエフェクターガイド】 目次 エフェクターとは エフェクターの種類 コンパクトエフェクター マルチエフェクター 初めて買うエフェクター 【エフェクターとは】 簡単に説明するとギターとアンプの間につないでギターの音を変えたり山彦... -
これだけは試しておきたい三大エレキギター弦
エレキギターの弦で一番ポピュラーな物でダダリオ、アーニーボール、エリクサーなど色々なブランドのものが有ってどれを選んだらいいか、皆さん悩むと思います。 まずはこの三種類についてざっくりと主観で書いていきます。 【おすすめの三大エレキギター... -
ギター初心者におすすめの練習法!クロマチック編
正しいフォームでギターを弾けてますか? これは実際レッスンでもやってもらってる内容です。 ギターを始めたけど何を練習していいかわからないって人から長年弾いてる方でもオススメします。 目次 正しいクロマチック練習 左手親指の位置 ロックフォーム... -
初めてのエレキギター選び
楽器屋さんにエレキギターを買いに行く時のポイント 当ギター教室ではこれからギターを始めるって方も沢山通われます。 まずはギターを見に楽器屋さんに行って見ましょう。 行くと色々な価格帯、沢山の種類ギターに驚いて何を買ったらいいのかわからない方...
1