楽器– tag –
-
フレットバターを使用してみたのでレビューしました
フレットバターは、指板とフィンガーボード両方を簡単にメンテナンスできる優れものです。 もちろん楽器にはノーダメージです。 価格も手ごろなので購入し試してみました。 【フレットバターの使用工程】 では早速試したいと思います。 今回クリーニングす... -
ギター改造「スムーステーパー」
【スムーステーパーとは】 簡単に説明すると通常のギターのヴォリュームポッドはA,B,Cカーブどれを選んでも急なヴォリュームの変化の仕方をします。 そこでスムーズな変化をさせるために行う改造がスムーステーパーと言われるものです。 具体的にはヴォリ... -
ジャズギターでよく使用されるフラット弦「特徴と比較」
【フラットワウンド弦とは】 フラットワウンド弦は一般的なラウンド弦の巻線の凹凸をとり、ザラザラ感を無くした弦です。 一般的にサスティーンが短く高域が抑えらた音色になります。 特徴 上にも書きましたが、高域が抑えられサスティーンが短いです。 低... -
ギターの購入場所”代表的な5箇所”
ギターはどこで買うのがいいのでしょうか? 購入する場所と特徴、メリット、デメリットをまとめてみます。 もしよければ参考にして下さい。 まず主に購入方法として以下の方法があります。 購入できる場所 大手楽器屋 個人の楽器屋 リサイクルショップ オ... -
中古のギターの選び方のコツ
新品の約半額で手に入る場合が多い中古のギター 安いので魅力的なのですがそれなりにデメリットもあったりします。 目次 中古ギターをおすすめする理由 購入方法 注意点 【中古のギターをおすすめする理由】 中古のギターをおすすめする理由はずばり値段で... -
練習用アンプにはTHR-10がおすすめ
ヤマハから発売されている小型アンプのTHR-10についてのレビューです。 目次 ヤマハTHRシリーズとは 発売されているTHRシリーズの種類 THR-10の音色 搭載されているエフェクター その他の特徴 【ヤマハTHRシリーズとは】 ヤマハの総力を結集して作られたデ... -
ジャズギターにおすすめの小型ギターアンプ3選
ここ最近、ギターアンプは、高性能、高出力、小型化が非常に進んで来ました。 数年前までは、小さい軽いアンプは良い音がしないのが常識でしたが、今は安くて軽いアンプでも十分に使える物が沢山あります。ここでは、主にジャズギタリストに人気の機種を紹... -
ギタリストなら知っておきたいギターピックの種類と特徴
目次 ピックの形の種類 ピックの代表的な素材の特徴 【ギターピックの代表的な形の種類】 ピックには大きく分けて3種類の形があります。 ・おにぎり型 ・ティアドロップ型 ・ジャズ型 おにぎり形(トライアングル) 三角のピックで大きい物が多いです。 ... -
JC-120のセッティングとチャンネルリンクの使い方
大体どこのスタジオ、ライブハウスにも置いてあるポピュラーなギターアンプです。 目次 JC-120とは チャンネルリンク JC-120のフラットなセッティング いい歪みを出すには セッティングのこつ リターン 【JC-120とは】 1975年にローランドから“Jazz Chorus... -
エフェクターの種類とおすすめの代表的な機種
【初心者の為のギターエフェクターガイド】 目次 エフェクターとは エフェクターの種類 コンパクトエフェクター マルチエフェクター 初めて買うエフェクター 【エフェクターとは】 簡単に説明するとギターとアンプの間につないでギターの音を変えたり山彦... -
ギターシールドは自作をおすすめする5つの理由
目次 ・自作するメリット ・必要な工具 ・おすすめのプラグ ・おすすめのシールド 【ギターシールドを自作するメリット】 好きな長さでつくれる。 例えば2mのシールドとかパッチケーブルの微妙な長さの物とか既製品にはない自分が今必要な長さで作れます。... -
これだけは試しておきたい三大エレキギター弦
エレキギターの弦で一番ポピュラーな物でダダリオ、アーニーボール、エリクサーなど色々なブランドのものが有ってどれを選んだらいいか、皆さん悩むと思います。 まずはこの三種類についてざっくりと主観で書いていきます。 【おすすめの三大エレキギター... -
これだけは知っておきたい!ギターシールドの基礎知識!
【おすすめのギターシールドと基本的な知識】 目次 シールド?ケーブル? おすすめのギターシールド Sプラグ?Lプラグ? ギターシールド?ギターケーブル?どう違う この二つの言葉は同じだと思ってもらっていいです。 何故ギターシールドと言うのか ギタ... -
初めてのエレキギター選び
楽器屋さんにエレキギターを買いに行く時のポイント 当ギター教室ではこれからギターを始めるって方も沢山通われます。 まずはギターを見に楽器屋さんに行って見ましょう。 行くと色々な価格帯、沢山の種類ギターに驚いて何を買ったらいいのかわからない方... -
アコースティックギターとエレキギターの違い
エレキギターとアコースティックギターの違いについて説明したいと思います。 以下、エレキギターをエレキ アコースティックギターをアコギと表記します。 よく生徒さんからの相談でいつもアコギを教えてもらってるんだけど次はエレキを教えてもらっていい...
1