前々からオーダーしていたキーセルのギターが届きました。
到着後一ヶ月位使用してから書いています。
ヘッドレスギターでセミアコ構造になっているギターを探していたのでドンピシャでした。
結構メタル系のギタリスト御用達のブランドなんで実際届いて音を出すまでどんな音か不安でしたが想像以上にジャズにも使える音色だったので良かったです。
弾き心地
めちゃくちゃ弾き易いです。
その要因としてはジャンボフレット、ネックのRが弱め、作りがしっかりしている為1mm以下の弦高のセッティングが可能
テクニカル系のメタルのギタリスト御用達なのも納得です。
音色に関して
音色に関しては主観、好みが強い所なのですが
めちゃくちゃ好みです。
ただセッティングが少しシビアで急に線が細くなったように感じる時もあります。
基本的に太めの音でコイルタップした時はシングルらしい音になります。
シングルのMixポジションでは箱鳴り感が強調され四つ切り等オーソドックスなジャズのプレイをするのに最適です。
今回のモデル
今回はたくさんあるモデルの中からゼウスとゆうモデルを選びました。
最初に書いた通りヘッドレスでチャンバー構造が選択できるモデルです。
他にも数種類候補はあったのですが悩んだ結果このモデルにしました。
このモデルは少しテレキャスのボディの形にも似ています。
公式サイトや他の方のブログにも情報がなく実際に届くまでわからなかった事の一つにピックアップセレクターの仕様でした。
今回購入したモデル、ゼウスは2ハムで5点スイッチです。
最初のオーダーの時のメールのやり取りの際好きなようにカスタムできるようですが標準の仕様では
フロントから
フロントハム
フロントシングル
フロントシングル、リアシングルのミックス
リアハム
のコントロールでした。
僕自身このコントロールにはあまり馴染みがなかったのですが実際使ってみると使い易いです。
多分コイルタップした時の音色が使い易いのが大きいです。
木材
キーセルギターの特徴として、ハイレベルな貴重な木材を使用している事です。
基本的に使用している木材のグレードは4A以上の物です。
4Aにしては他のメーカーと比べるとキーセルの方がレベル高いかなと感じたので色々と調べてみると他のメーカーでは5A、6Aとかのランクにあたるようなランクの物でもキーセル独自のランク分けがあるらしくいい木目の個体しか使用していないです。
細かいオーダー時に選択できる木材の解説はまたの機会にして今回僕のオーダーした使用を書いておきます。
ボディ木材
ブラックリンバ
別名コリーナです。
ハイエンドの楽器によく使用される木材でマホガニーに近い特性があります。
見た目もエキゾチックウッドと呼ばれる魅力的な木目になります。
ちなみにホワイトリンバと呼ばれる色違いもあります。
こちらは音響特性はブラックリンバと同じですが色が名前の通り白いです。
トップ材
スポルテッドメイプル
トップ材は見た目を大きく変える所です。
今回は音響特性は考えずに見た目だけで選びました。
スポルテッドメイプルはバクテリア等に侵されたいわゆる病気になった木です。
それがまた独特の模様になって綺麗です。
音響特性は普通のメイプルと変わらないらしいです。
ネック材
ローストメイプル
キーセルのネックにはカーボンの棒が2本入っていてかなり強い構造らしいので通常ネック材にはあまり向いていない木材も使用していたりします。
しかし今回は定番のメイプルにしました。
しかもローストメイプルの無料サービス期間中だったのでローストのおまけ付きです。
指板材
ゼブラウッド
ここも見た目に大きく影響される所なのでほぼ見た目で選択しました。
あまり指板材には使用されないですが面白い木目の材なので選択しました。
他で試した事なかったので音響特性はあまりわからないですが、
メイプル指板に近いと思います。
仕上がりまでの期間
オーダーの仕方、オーダーの流れはまた別記事で紹介しますが、実際にオーダーしてから完成、届くまでまでは
大体完成まで10週
輸送で約1週間
でした。
もちろん仕様、オーダー時期によってかなり前後すると思うので参考程度にしていて下さい。
コメント
コメント一覧 (2件)
7弦ヘッドレス・トレモロアーム付き・チェンバーボディーにしたいと思います。円が安いのでもう少し様子をみようかな?
話は変わりますが、大阪音大、事務局に元ベーシストの木村君が居たと思いますが、元気?
岩崎様
コメントありがとうございます。
7弦ヘッドレスいいですね。
2023/07/13は少し円高方向に向かっているのでもしかしたらチャンスかもしれません。
kiesel自体の値上げが定期的にされているので為替はあまり気にせずにオーダーするのが実はお得かなとも思います。
セールでチェンバー無料とかもあるのでそのタイミングでもいいかもしれません。
また報告楽しみにしております。
最近お会いしていないですが、木村先生には学校卒業後も大変お世話になりました。