少し前にアコースティックギターをこれから購入して始めたいと相談された時にお勧めの商品をピックアップし、返信したメールを一部加筆、編集して公開したいと思います。
同じようにこれからアコースティックギターを始める人に参考になればと思います。
今回のNさん(仮名)の条件
今回のメールでお勧めしている物を選んだ前提になっている部分です。
・初めてギターを購入するのでなるべく安く、最低限必要な物だけでいい。
・女性なので少し小ぶりなギターが望ましい
・これから教室に通うつもりなのでメンテはギター教室でしてもらうので、
楽器店で買う必要がない。
・実際に教室のタイプの違うアコースティックギター三種類を弾いてもらってから
アドバイスさせて頂いた形です。
もしこの条件が似ている方はとても参考になると思います。
初心者にお勧めの安めのアコースティックギター
今回は最安値ではなく最低限楽器としての、機能が成り立っているギターとしてサウンドハウスさんのオリジナルブランド「プレイテック」をご案内しました。
1万円以内で買えるギターとしてはダントツでクオリティーは高いと思います。
アマゾンやその他通販サイトの最安値で調べてみるとこれより安いギターは沢山あります。
しかし僕自身もプレイテックのブランドのギターを数年に渡り何本も見てきましたが、完全にお値段以上でした。
女性のオススメの小型のアコースティックギター
やはりギターを実際抱えてみると、少し大きく持ちにくい楽器が多いです。
僕自身も少し小ぶりな楽器が長時間弾いていても疲れにくく好みです。
今回はプレイテックのアコースティクギターから選ぶとすると、
が比較的構えやすい部類のギターだと思います。
この二種類の詳しい解説は今回しないですが気になる方は調べてみてください。
プレイテックのアコースティックギターの比較動画
サウンドハウスのオリジナルギター「プレイテック」の比較動画です。
それぞれサウンドも違いますが、これからギターを始める方は音色の好みもまだないと思うので、サイズ感含めたデザインを中心に選ぶといいでしょう。
もしこのデザイン好みだけど、音がどうも気に入らないとかあれば必ず後悔するのでそのギターはやめておきましょう。
アコースティックギターを今から始める人に必要な物
これは以前も別記事で解説していますが、改めて解説します。
今回は前回より更に簡易版でギター本体はプレイテックのアコースティックギターを購入する前提で解説します。
ギター本体
シングルオータイプのギター

オーエムタイプのギター

主にこの二種類が候補になると思います。
ギターケース
ギターを入れるケースです。この激安ギターにはケースがついていないので、外に持ち出すなら必要になります。

ピック
アコースティックギターを演奏する時に使用します。
初心者にお勧めの物を選んでみました。
安価で慣れないうちは結構すぐにダメになるので数枚まとめて購入しておきましょう。
好みが結構わかれるので、分厚さ形等いろいろ試してみるといいです。
チューナー
ギターをチューニングするためにチューナーが必要になります。
今ではスマホのアプリも沢山あるので、最初はチューナーを買わずにアプリで代用する事も可能です。
最初は予算に余裕がなければ無理に買う必要はないです。
クリップチューナはこれがお勧めですが現在品切れみたいです。

もし在庫切れ等で他のを買う場合は1000円以下のは粗悪な場合が多いので注意しましょう。
ギタースタンド
ギターを上達するポイントはいつでも気軽に手に取れる状態にしておく事です。
毎回しっかりとケースに片付けてると、いちいち出すのが面倒になり手に取る時間が減ってしまいます。