アコースティックギターとエレキギターの違い

エレキギターとアコースティックギターの違いについて説明したいと思います。

以下、エレキギターをエレキ
アコースティックギターをアコギと表記します。

よく生徒さんからの相談でいつもアコギを教えてもらってるんだけど次はエレキを教えてもらっていいですか?
という相談を受けます。

僕の考え方では

エレキとアコギの違いは音色

が一番の違いだと考えています。
エレキがそこそこ弾けるとアコギはそこそこ弾けます。
逆にアコギがそこそこ弾けるとエレキもそこそこ弾けます。

なので皆さんが思っているような決定的な深い溝はないのです。

両方の楽器の特色を見ていきましょう。

・エレキギター

・弦が細く弾きやすい。
・エフェクターなどを使って歪ましたりする。
・夜中にマンションで弾いても基本的には大丈夫。
・チョーキング等のテクニックをよく使う。
・アンプやその他周辺機器が必要

・アコースティックギター

・暖かい音色
・生音で楽しめる
・弾き語りにピッタリ

と特色があるのですがここで両方の楽器を比べてみましょう。

・弦の太さ
標準的なエレキとアコギを比べるとエレキのほうが細いので弾きやすいです。
細いとゆうことはそれだけ軽い力で押さえることができます。

アコギしか持ってなくて一番細い弦を使ってもまだちょっときついと感じる人は裏技的にエレキ弦を張るのもいいと思います。
その場合アコギらしい音はあまりしなくなりシャリシャリした音になります。
それでも弾くのがしんどくてあまり練習できないよりましなので試して見て下さい。

・エフェクター等を使って音色の加工をする

エレキギターを弾いてる人の足元を見ると多数のエフェクターが要塞のようになっていて次々と音色を変えたりしています。
これも好みなのですがまったく使わない人も人も居てます。

アコースティックギターでもマイク(ピックアップ)をつけてエフェクターを使う人もいてます。
その場合は主にリバーブやコーラスといった音に広がりを持たす効果の物を使うのが主流になっています。

・夜中の自宅での練習

練習するときの防音の問題に悩まれてる方も多いのではないでしょうか?
アコギの場合は軽く弾いても結構音が響くので夜中にマンション等で弾いていると苦情が鳴り止まないです。

エレキの場合アンプに軽く繋いで小さい音で弾く分には僕の経験では問題になったことはないです。

・チョーキングなどのテクニック

これは元々エレキギター独自のテクニックなのですが最近ではアコギでも取り入れている方は多いです。
弦が太い分大変なのですか是非挑戦して見て下さい。

・アンプ等の周辺機器

エレキギターに最低限必要な物としてケーブルとアンプがないと本来の音がでないので必ず揃えましょう。
アコギの場合はライブとかエフェクターを使いたいとかない限り本体のみで他に絶対必要な物は特にないです。

・弾き語りに合う

これは完全にアコギの独擅場です。
アンプも要らずに音が出るのでどこでも気軽に演奏できます。

色々と本来の内容から外れてしまいましたが結論は両方大差はないと考えていいです。
最初に弾きやすいのはエレキギターなのでまずはエレキギターを練習してみたほうが簡単なのでオススメです。

もちろんアコギしか持ってない人は無理して買う必要はないです。
アコギから初めてもコツさえ分かれば弾けるようになってきます。

当教室ではその辺りの事も含めて指導させてもらってます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次