当教室における新型コロナウイルスの感染予防策について

2020年5月21日に政府より近畿3府県の「緊急事態宣言」の解除が発表されました。
これを受け、当教室において、大阪府が定めている「感染拡大予防にかかる標準的対策」に基づいた感染予防策を実施いたします。
レッスン受講にあたり、ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

目次

教室で行う感染予防策

  • 講師、スタッフの出勤前の検温(37.5度以上の場合は休講)、マスク着用
  • レッスン時の講師と生徒との距離の確保(1m~2m)
  • 施設の換気(可能な限り、窓・ドアを2箇所以上開放します)
  • 複数の人の手が触れる場所(ドアノブ、机、椅子)の定期的なアルコール消毒
  • 教室内における手指消毒用アルコールの設置

皆様にお願いする事

  • ご自身やご家族に発熱や風邪の症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮いただくようお願いいたします。
  • レッスン受講前に、必ず備え付けのアルコールで手指を消毒していただくようお願いいたします。
  • マスクの着用をお願いいたします。
  • 教室の入れ替え時間には十分な換気を行いますのでご協力をお願いします。
  • レッスン中、こまめな水分補給をお願いいたします。

貸し出し用ギターについて

ギターの無料貸出は継続しますが、感染防止の観点から、当面の間は本数を減らし3本で運用するとともに、
貸出後は毎回、身体に直接触れる部分(ボディ、ネック裏、弦など)のアルコール消毒を行います。
また、可能な限り、ご自身のギターをお持ちいただくようお願いいたします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次